不動産売買をする際、買主、売主ともに経費がかかります。今回は必要経費について記載します。

大きく分けると4つの経費に別れます。

①印紙代

②仲介手数料

③測量費用(土地売買)

④その他費用(購入の場合)

がかかります。ではこの4つの経費の内容は何なのか。確認しましょう。


印紙代とは・・・不動産売買時に締結する売買契約書や、住宅ローンなどの借入の際に締結する金銭消費貸借契約書、新築物件建築時に締結する工事請負契約書などの契約書は、印紙税法に規定されている課税文書に該当します。それぞれの契約を締結するにあたり、印紙税法で規定されている金額の印紙を契約書に貼る必要があります。金額についてはこちらをご覧ください。詳しく記載してくれています。印紙を契約書に貼り付けていなければ、罰金を払わなければならないこともあるので、必ず貼り付けているか確認しましょう。

仲介手数料とは・・・不動産業者仲介にて売買契約を行う際に必要な費用になります。賃貸の際とは金額が異なりますので、覚えておいてくださいませ。

測量費用とは・・・土地・建物の売買をする際、に必要になります。測量することにより、売買しようとしている土地・建物の隣地境界線や道路との境界、面積などが明確になります。民法の規定によれば、「売買契約に関する費用は当事者双方平分してこれを負担する」とされていますが、売却物件の測量費用を買主に請求するのはよくありません(例外もありますが。)測量は土地家屋調査士という所に依頼します。費用は約30~100万円と土地や建物の現状により費用が高くなることもあるようです。

その他費用(購入の場合)とは・・・登記費用・引越費用・各種保険料・清算金・ローン保証料・各種税金が必要になります。

登記費用とは、購入した物件の登記簿の所有者変更・抵当権の変更をする際に必要な費用です。これは司法書士事務所などに依頼するものになります。

引越し費用は、言わずもがな購入した物件に引っ越す際にかかる費用です。新築マンションへ引越しする際には、修繕積立基金として一時金が必要になる事もありますので、確認しておきましょう。

各種保険料とは、物件を購入すると火災保険は必須で契約していてください。万が一の火災の際、ローンだけが残ることになります。あとは生命保険に加入することで、家族に対するローンの残債を減らすことも可能なようです。火災保険・生命保険に加入しておきましょう。

清算金とは、固定資産税等の税金や、管理費、光熱費など入居するまでの期間に支払われるべき金額を支払う可能性もあります。いくら払うことになるのか、支払いが無いのか、確認しましょう。

ローン保証料とは、ローン契約を締結し、保証会社に連帯保証を依頼する際にかかる費用です。こちらは毎月の返済に含まれている場合もありますので、確認が必要です。

各種税金とは、不動産取得税や贈与税・相続税など税金が必要になります。金額を確認し、しっかりと支払いましょう。支払いをしないと差し押さえなど、公的処分を受ける場合もあります。

 

上記費用の他にも物件ごとにかかる費用もあるようですので、不動産売買をする際には、不動産業者に確認し、いくら支払うのかを明確に取引をする必要があります。