建物の構造鉄筋・鉄骨・木造など様々なものがあることはご存知でしょう。この構造の違いで住む際の騒音など生活に影響を及ぼすことも多々あります。

では、それぞれの構造でどのような違いがあるのか。確認しましょう。


木造・・・主にアパート、戸建に使われる(Wood造)
建物の柱や梁などに木材を利用して建築されたものをいう。
木造は、建築コストが安く、高層階(4階建以上)を建築することができませんので、アパートなどに使われることが多いです。


鉄骨造・・・主にマンション・ビルに使われる(Steel造)
鉄骨造は、下記のRC造より建築費用を安く、10階建のような大規模なマンションも建築することが出来ます。鉄骨には、重量鉄骨と軽量鉄骨の2種類があります。鉄の厚さが6mm以上が重量鉄骨、6mm以下が軽量鉄骨となり、大規模マンション・ビルなどには重量鉄骨が使われることが多く、小規模店舗やマンション、一般住宅などには軽量鉄骨が多く使われるようです。


鉄筋コンクリート造・・・主にマンション・ビルに使われる(Reinforced Concrete造)
建物の柱や梁などに、鉄筋とコンクリートを利用し、鉄筋で作られた型枠にコンクリートを流し込み、固めたものを言います。

鉄筋は、熱に弱く、錆びやすい。しかし引く力に強い。
コンクリートは、引く力には弱いが、熱に強い。

お互いの長所と短所を補うような形で、強固な強度を出しています。


鉄骨鉄筋コンクリート造・・・主に大規模なマンション・ビルに使われる(Steel Reinforced Concrete造)
建物の鉄骨の柱や梁などに、鉄筋とコンクリートを利用し、鉄筋で作られた型枠にコンクリートを流し込み、固めたものを言います。

鉄筋コンクリート造よりも耐久性が高く、耐火性も優れているようです。


その他の構造もありますが、昨今の賃貸物件の多くは、上記4構造で占められております。以下各構造のメリット・デメリットをまとめておりますので、ご確認下さいませ。


木造のメリット・デメリット

メリットは、賃料が安い。この一択です。あと、通気性に優れている。
デメリットは、一般的に耐火性、遮音性、気密性が低いです。建築方法により多少は変わりますが、隣室との壁は薄く、生活音が気になるでしょう。冷暖房が効きにくいとされているので、電気代が高くなってしまうでしょう。


鉄骨造のメリット・デメリット

メリットは、木造より遮音性・気密性・耐火性が高い。RC造に比べ賃料が安い。
デメリットは、軽量鉄骨、重量鉄骨、材料により違いはありますが、生活音が聞こえやすい。柱が室内にある事が多く、室内の面積が小さくなることが多い。


鉄筋コンクリート造のメリット・デメリット

メリットは、遮音性・気密性・耐火性に優れており、地震などの災害時にも助かる事が多い。
デメリットは、建築費用が高くなるので、その分家賃が高くなる。


鉄骨鉄筋コンクリート造のメリット・デメリット

メリットは、鉄筋コンクリート造以上に、耐久性に優れており、しっかりとした構造になるので、地震などの災害時にも安心して生活が出来ます。
デメリットは、建築費用が鉄筋コンクリート造よりも高くなるので、その分賃料も高くなる。


それぞれの構造でメリット・デメリットがあるので確認する必要がありますしかし、上記内容はあくまでも一般的なマンションやアパートなどの事を指していますので、こだわりのあるオーナー様が所有されているような物件の場合は、木造でも遮音性に優れており、隣室の生活音が全く気にならない。というような物件もありますので、不動産業者に確認してもらい、実際に内覧し、確認する必要があります。

不動産業者の営業マンもすべてのマンションの遮音性・耐火性を知っているわけではないので、しっかりと確認してもらう必要があります。

個人的には、鉄筋コンクリート造をオススメ致します。賃料はある程度高くなりますが、日々の生活で隣室や上下階からの生活音が聞こえない。のはその他に比べるとメリットが大きいのではないか。と考えるからです。

物件のお問い合わせなど、お気軽にお申し付けくださいませ。